HEMS– tag –
-
HEMSをモバイルルータで接続・設定して消費電力・売電の「見える化」を実践
入居して3ヶ月...やっとHEMSの接続・設定をしました。工事が出来る環境は初めからあったんですが、後回しにしていたら、いつの間にか3ヶ月も経っていました(笑) 接続や設定をするNTTさんからは「インターネット回線は契約しましたか?」「工事日をいつに... -
蓄電池の申請が間に合わずに補助金が取り消しされましたが救済されました
昨年の9月に蓄電池の補助金に関する「定置用リチウムイオン蓄電池導入促進対策事業費補助金」の予約者決定通知書を受けていました。これにより、蓄電池の補助金として、数十万円を受けられる予定でした。 【蓄電池の補助金「予約者決定取り消し」のお知ら... -
HEMS・蓄電池・燃料電池の補助金が経済産業省の予算に計上されたよ
経済産業省は平成26年度の予算において、HEMS(ホーム・エネルギー・マネジメント・システム)の補助金として40.3億円を計上しました。 【HEMS補助金は1万世帯程度を想定】 今回、1万世帯程度へのHEMSの導入実験、「大規模HEMS情報基盤整備事業」の一環とし... -
「すまいの給付金」ってどうなの?
消費税の増税に合わせて、駆け込んで住宅を買った方も多いと思います。ウチは土地探しを今年の5月ぐらいから始めたので、間に合えばいいなぁ〜ぐらいで探していました。 世の中は消費税が5%から8%へと増税がほぼ決まり、そして、太陽光やら蓄電池やらHEMS... -
太陽光発電の売電単価が38円から30円に引き下げ?
先月、HEMSの補助金を早々に打ち切ったばかりなのに、今度は太陽光の買取単価の引き下げを検討し始めた経済産業省! 【買取単価を38円から30円へ2割引き下げ(案)!】 18日発刊の日本経済新聞を読んでいたら、経済産業省は現在、電力会社の買取単価(一般... -
光熱費、エネルギー収支、電力不安ゼロの自給自足の「スマート・パワーステーション」が発売!
【積水化学工業、セキスイハイムが22日に、「スマート・パワーステーション」を発売!】 詳しくはこちらHPに載っています。http://www.sekisuiheim.com/info/press/20131021.html 今回の発表で気になったのは、快適エアリーがタブレット端末でも遠隔操作出... -
HEMS(スマートハイムナビ)の補助金を経産省が打ち切りをしてしまいました。
【HEMS(スマートハイム・ナビ)の補助金が打ち切り】 先月、営業さんから言われたのですが、スマートハイムに関する補助金が経済産業省(経産省)によって、ひとつ打ち切られてしまいました。 【HEMS(スマートハイム・ナビ)とは?】 住まいの消費電力が... -
コンセント、ハイブリット配線、各種パネルの位置確認
先週はカーテンとか、色々決めましたが、その時出た図面変更の確認を今日してきました。 主に窓の位置と、収納の幅を変更したので、その確認です。 あと、コンセント、ハイブリット配線システム、インターホン、太陽光、エコキュート、HEMS、快適エアリー...
1